忍者ブログ

戦前ブルース

みんなで聴こう!戦前ブルース。いいですよ♪ 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦前のブルースマン


戦前ブルースを聴くにあたって、誰もがロバート・ジョンソンの数々の「伝説」に触れるでしょう。

いわく

「クロスロードで悪魔と取引をして抜群のギター・テクニックを手に入れた」

と。

まぁ「伝説」です。本当かどうかは誰にも分かりません。

ですが、彼がサン・ハウスを夢中で追っかけてヘタクソなギターを弾いて顰蹙を買い

「失せやがれこのヘタクソなガキめ!」

と言われてからたった数年で驚くべきギターテクニックを身に付け、サン・ハウスをして

「何てこった、アイツは誰よりも速くいっちまいやがった」

と驚嘆されたことは紛れもない事実として、記録に残っております。


そう、確かにロバート・ジョンソンは「たった数年」でギターが別人のように上手くなったんです。

しかもそのスタイルは、ミシシッピ・デルタ特有の、激しく弦を叩いて煽るようなそれだけではなく、どちらかといえば当時流行していたシティ・ブルースのピアノ奏者達の奏法をギターに置き換えたような、どっちかといえば「ミシシッピらしからぬお洒落で洗練されたスタイル」でした。


ジョニー・シャインズら、ロバート・ジョンソンと一緒に旅をしたことのある関係者の証言では「一度聴いた曲は何でもすぐギターで再現することが出来たんだ。しかも、レコードが鳴っている間中、こっちとお喋りしてたにも関わらずだ」と、その驚異的な聴覚がしばし語られています。

ロバートは一体どこでそんな技術を身に付けたのでしょう?

謎が謎を呼びますね・・・。

PR

Comment

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

PR



Ranking

  • SEOブログパーツ

seo great banner

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]